weather

2009年のさくら開花状況

3月13日に気象庁がソメイヨシノが一番早く開花したと発表した福岡。平年より13日、昨年より11日早い開花であったが、翌朝に一時雪が降っていた。福岡では今週に入り、最高気温が17日に23.5℃という初夏並みとなったが、今年に初めて20℃を超えたのは2月13日だ…

のさくら(ソメイヨシノ)の開花予想

本日、気象庁より北陸、関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州の第1回目となるさくら(ソメイヨシノ)の開花予想が発表された。九州では日本で一番早く3月15日頃に熊本、鹿児島と北九州を除く地域が3月20日頃、3月25日には残る地域も開花の予想。福岡市では…

大雪寒波

最近、週末になると寒くなる福岡県ですが、今週末は激寒でっせ。朝起きてのうっすら雪化粧、午前中はちょっと晴れてまずまずかな?っと思いきや、午後から雪、風雪、夕方から積雪。高速道路は日没を前に相次いで通行止。こりゃぁ、明日朝は積もってるんでし…

夕焼けに三日月

ふと福岡の西に暮れゆく夜空を眺めたら、三日月と輝く星ふたつ。思わず見とれちゃいました。携帯カメラなので、感じだけですが…。

福岡・初雪

秋を感じる間もなくやってきた冬将軍が九州各地に雪を降らせた。福岡市では25年ぶりとなる11月の初雪を観測。脊振山や天山で初冠雪も確認、福岡市の初雪は平年より24日、昨年より41日早い。那珂川町の屋外で仕事をしていたら、体感気温がぐんぐん下がるなか…

台風13号(シンラコウ)

9月9日にフィリピンの東で発生した台風13号(シンラコウ)。先週は先島諸島から台北を襲いましたが、今週は東向きに進んできそうです。春夏秋冬こそまだあるものの、ここ数年で日本を取り巻く気象はハッキリと温暖化の影響を受けて、偏西風が日本列島まで南下…

仲秋の名月

今夜は十五夜。旧暦の秋の中頃にあたる仲秋のうち、さらに真ん中の日に見える月のことを「仲秋の名月」と言います。ただし暦と月の満ち欠けには年によってズレが生じることもあり、仲秋の名月となる夜が満月というわけではないそうです。ちなみに2008年は9月15…

梅雨よりもスゴイのよ。

福岡地方の2008年梅雨(6月10日〜7月10日)で観測された総雨量は394ミリであったが、この夏に不安定な天気が続いた8月3日〜9月3日までの総雨量は425.5ミリと梅雨を越えた。うち8月の月間総雨量は419ミリ、これは2008年間の総雨量で一番多く降っている。梅雨が…

福岡の2008年猛暑レポ

今年は短い梅雨が終わって水不足も心配されたが、真夏の暑さと不安定な天気が続いた夏模様となった。福岡県福岡地方の気象庁の観測データ(2008年7月20日〜8月19日までの31日間)で統計してみた。最高気温の平均は34.3℃(最高は37.3℃)、最低気温の平均(最低は23…

九州北部の梅雨明け

気象庁は今日、九州北部が梅雨明けしたと見られると発表した。平年よりも12日早く、昨年よりも17日も早い梅雨明けとなりそう。総雨量は394mmと少ないわけではないが、今年の梅雨は2000年〜2008年の梅雨日数平均47.5日に比べて27日しかない近年稀にみる短梅雨…

台風6号(フンシェン)

今日、ミンダナオ島の東で台風6号(フンシェン)が発生しました。しばらくは発達しながら北上する模様で、今年発生の台風と同じような進路を取るようです。ただ梅雨前線の位置が定まらないので、今回の台風は日本列島に接近する可能性があります。南西諸島には…

蛍〜ホタル〜

九州北部地方にもようやく梅雨がやって来た。といっても、6月10日の梅雨入りは昨年よりも3日遅く、平年より5日遅い。当初は今週月曜日から雨模様が続く予報が、熊本県を除いて今日までまずまずのお天気が続いた。昨日からイベント旅行で大分県九重町にある宝…

梅雨が来ました。

今日、気象庁は沖縄と奄美地方が梅雨入りしたと見られると発表した。平年より8日、昨年より6日遅い梅雨入り。今年の梅雨の傾向も気になるが、ここ近年の傾向として、梅雨は期間より雨量に注意する必要あるだろう。梅雨は本来曇りの日々が続いて、しとしと雨…

お天気アラカルト

沖縄の南海上で台風3号(マットゥモ)が今月15日に発生し日本のはるか南を東進、今朝温帯低気圧にありました。当初台風3号となる思われたフィリピンの西で発生した熱帯低気圧は、昨日台風4号(ハーロン)になりました。今後フィリピン北部を横断した南西諸島に近…

台風2号(ラマスーン)

先週の台風2号発生後、当初の予想よりやや北寄りのコースを通って日本列島に接近している。本州にへの上陸はないが、明日関東地方に再接近し、風雨が強まる模様。今回の台風は海上でのという条件だが、最発達時にはミャンマーを襲ったサイクロンの勢力を超え…

曇りがち

世の中は今日まで連休真っ只中だが、管理人は今日から仕事。この連休中は比較的良いお天気の日が続き、初夏の陽気となって暑かった。比較的良い天気となった理由は、日本列島が高気圧の通り道になっており、高気圧の縁にあたる南西諸島と北日本を除いて晴れ…

黄砂初日

先週末に中国大陸で発生した砂嵐により舞い上げられた黄砂が、未明から日本列島に舞い降りた。九州各地では所に視界が2kmほどになるほど。福岡も朝から見通しが悪く、自宅から望む(写真中央やや右よりの2つのマンションの間に見える)福岡空港のドップラーレ…

虹のアーチ

ちょっと遠いけれど、ぶらり旅してきました。 列車から見えた虹の写真です。

体育の日

今日は元体育の日。数年前のハッピーマンデー計画の三連休化促進で体育の日は10月第2月曜日(2007年は10月8日)となった。10月10日は東京オリンピック開催日で、一般的には「晴れの特異日」と知られているが、そうでもないかもそれない。東京オリンピック開催以…

ペルセウス座流星群

「流星群」と言えば鬼束ちひろ(寒)。それはさておき、今夏もペルセウス座流星群を楽しめる季節が到来。8月12〜13日頃を中心に活動している流星群です。今年は日本では13日の昼間に最も活動が活発になるだろうと予想されていますが、13日明け方が一番観測するの…

台風5号(ウサギ)発生

台風5号(ウサギ)がマリアナ諸島近海で発生した。今年の台風発生は今日現在、平年の8.3個に比べて少ないが、確実に日本列島を脅かす恐れが高い。現在のところ暫くは北上して今週後半に紀伊半島から関東沿岸に接近・上陸する恐れがある。

台風4号(マンニィ)

先週末、カロリン諸島で台風4号(マンニィ)が発生した。昨年はほとんど日本列島に直撃した台風も少なくて、すっかり縁の薄い台風の存在だけど、今回は太平洋高気圧の西側を北上して梅雨前線を目指すコース。沖縄近海の海水温も30℃前後と高く、台風も非常に強…

梅雨入り

今日、気象庁は近畿地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より8日遅く、去年と比べて6日遅い。今年の梅雨は、平年並みの降水量で短期集中型と予想されている。これまでの傾向として梅雨入りが遅い年は降水量が平年より多めなのも確か。梅雨入り前に…

五月晴と五月晴

6月は本州にも梅雨が訪れる季節。ところで五月晴(ごがつばれ)と五月晴(さつきばれ)という2つの季語は同じ感じでも読み方で使い方が違う。五月晴(ごがつばれ)は、言葉の通り5月の晴れた日に使う季語。五月晴(さつきばれ)は6月の梅雨の合間に晴れた日のことを…

たいふ〜ん。

昨日、カロリン諸島で台風2号(YUTU)が発生し、ヤップ島付近を北上中。台風1号から約90日ぶりの発生となった。この台風も日本に近づく恐れはないですが、小笠原諸島では警戒が必要です。 さてさて、気象庁は、今春4月18日から新たに発生する台風に対して台風…

桜舞うころ

ここ最近は雨が少なくて晴れっぽい日々が続いているおかげで、桜の見頃が長続きしている。風も穏やかで一気に散るわけでもなく、毎日少しずつひらひらと舞い落ちている。仕事で午後から訪れた京阪中書島駅周辺の桜も散り始めで、風が吹くたびにひらひらと、…

突然の雨

今日は仕事で神戸市西区の名谷まで出かけたんだけど、目的地が駅から下り坂と上り坂を15分ほど歩く辛さ。沿道には桜の木が満開で、おかげで気も紛れてました。ところが、目的地から駅まで戻る途中に北方の空が暗くなってきたと思ったら、ポツポツと雨粒が落…

予想外。

今年は桜が平年より早く開花したものの、京阪神では満開が近づいた頃に寒波が到来したおかげで、今週末まで見頃が続いた。大阪造幣局の桜の通り抜けも始まり、桜ノ宮公園の桜も満開とのことで花見に行ってきました。それでも色鮮やかな桜を観ようと大勢の人…

たいふ〜ん。

今日、トラック諸島(チューク諸島)近海で台風1号(コンレイ)が発生した。昨年より約1ヶ月早い台風の発生は暖冬だった影響ですかね。まぁ、いきなり日本列島に近づいてくることはないですが、今年は平年並みに発生して、上陸もする予感アリかも。

桜だより2007

昨日の大阪・奈良での開花宣言に続いて、今日は潮岬でも開花した。近畿地方の観測所では6番目の開花となる。残すは神戸・彦根・舞鶴の3地点。 さて、花見もしくは夜桜で宴会と行きたいところだが、明日から天気が不安定。今週末なら金曜日夜、日曜日がオスス…